104件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2022-09-09 09月09日-03号

のうち公用車リース料について、公用車を購入するよりもリースのほうが有利であると判断して、今回の予算計上を行っていると思うが、その分析と判断した理由についてお尋ねしたところ、自治体では長期継続契約が5年までとなっていることから、購入した場合とリースの場合を5年間で試算したところ、かかる経費に大きな違いはなかったが、保険手続車検手続など自動車維持管理に関わる職員の事務が軽減できること、また軽自動車電気自動車

東かがわ市議会 2022-06-22 令和4年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年06月22日

自動車産業では、電気自動車化が進むと必要な部品数が半分以下になると言われており、そうなれば下請工場の仕事が激減します。二酸化炭素排出は7割近くが生産部門であり、日本全体では自動車産業で約550万人、石油産業で約100万人、鉄鋼業で約20万人にも上るそうです。2030年に46パーセントのCO2削減を目指せば、産業規模を縮小することになり、雇用まで半減するおそれがあります。

東かがわ市議会 2022-03-08 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年03月08日

これは何かと申しますと、市長施政方針の中で説明も申し上げたんですけれども、V2H、ヴィークル・ツー・ホームの略のことになるんですけれども、何かと申しますと電気自動車ですね。これを蓄電池代わりに家に接続して、夜間であったり災害時であったりのときに、家に電気を供給したり、逆に家に設置した太陽光パネル電気、これを電気自動車に充電するという装置といいますか、設備でございます。  

観音寺市議会 2022-02-21 03月01日-01号

具体的には、市が率先して庁舎等での太陽光発電電気自動車導入を進めるとともに、一般住宅等への省エネ設備蓄電池普及拡大に向けた取組を実施いたします。また、ノウハウを有する様々な事業主体との連携を視野に入れ、将来的な温室効果ガス排出抑制に向けて、あらゆる社会資本についてその導入可能性検討してまいります。 

善通寺市議会 2021-09-09 09月09日-02号

半減を考えてもいいんじゃないかと思い、ここで言うべきではないかも分かりませんが、前回、再生エネルギーに対する電気自動車の問題からして、ここで質問させていただきましたけども、市内に本社のある企業で購入するべきではないでしょうか。EV車の販売が減少しているようですが、これは車の価格、バッテリーの改良等で減少している。

観音寺市議会 2021-06-14 06月14日-02号

今後も、2050年に二酸化炭素実質抑制量ゼロに向けて、再生可能エネルギー普及拡大に有効な太陽光発電蓄電池助成を行うとともに、電気自動車などの充給電設備や、ゼロエネルギーハウス等についても、県内他市の動向を見極めながら検討を行い、温室効果ガス削減に努めてまいりたいと考えております。 ◆2番(白川雅仁議員) 議長──2番 ○大賀正三議長 2番 ◆2番(白川雅仁議員) ありがとうございます。 

丸亀市議会 2021-03-25 03月25日-06号

委員より、電気自動車に搭載される充電機器に係る最大出力変更による急速充電設備等改正と理解するが、消防自動車電気自動車化への現状はとの質疑があり、理事者より、まずは一般的な電気自動車普及が先と認識しており、その後、消防自動車のような特殊な自動車への波及をしてくるものと想定しているとの答弁がありました。   

高松市議会 2021-03-10 03月10日-03号

再生可能エネルギーのさらなる拡充と、電気自動車等の購入助成制度を創設する考えも併せてお聞かせください。 次に、福祉についてお伺いします。 まず最初に、新型コロナウイルス感染症感染防止対策に御努力いただいております医療従事者の方々、そして、市長をはじめ健康福祉局長、保健所の関係者の皆さんに敬意と感謝を申し上げるとともに、一刻も早い終息を祈念いたすものでございます。 

東かがわ市議会 2021-03-05 令和3年予算審査特別委員会 本文 開催日:2021年03月05日

400万円ということで、今回、車のほうを購入されると思いますが、こちらのほう、まずガソリンなのか電気自動車なのか。といいますのは、3月1日に当市ではゼロカーボンシティの宣言をしておりますので、今期、令和3年度に計画を立てるという話ではありましたが、この辺り、よく全国的に言われてます車の変更等もあります。

善通寺市議会 2021-03-02 03月02日-01号

本案は、対象火気設備等の位置、構造及び管理並びに対象火気器具等の取扱いに関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部改正に伴い、規制対象となる電気自動車等の急速充電設備の全出力の上限について50キロワットから200キロワットに拡大するなど、所要の改正を行うものであります。なお、施行日令和3年4月1日からといたしております。